1回使い切りパックの八角錐盛り塩
神棚の里 人気商品 フィルムシールを剥がしてお皿に盛るだけで誰でも簡単にしっかりとした盛り塩が出来ます。
新鮮パックの八角錐盛り塩
神棚・盛塩用に、手をよごさず手軽に作れる盛塩ができました。
本製品のお塩は、赤穂の海水を汲みあげ、平釜で製塩した純国産のお塩です。しっとりとした質感と、真っ白で美しい結晶の「清めの盛塩」は、ひときわきれいな八角形の盛塩です。
■専用パッケージについて
盛り塩を完成品としてお届けできる専用パッケージ化粧箱の中に、盛り塩(完成品)が1点、八角皿1枚が梱包されています。
●黄色は喜びを呼び込む色●
風水において、黄色は喜びや楽しみなどの明るい運気を引き寄せて、幸せを育む色。
黄色と言うと金運アップをイメージする方も多いと思いますが、これは黄色の持つ「土」の気がお金を生み出すことに由来しています。
黄色には変化や革新のパワーもあるため、停滞する運気を好転させたい時にもおすすめ。
清めの盛り塩八角に当社の地場である静岡県榛原郡川根本町のゆず粉を混ぜ、八角形のお皿とセットしてお送りいたします。
<使い方>
1.本体上面のシールをゆっくりと剥がします。
2.盛り塩皿を上から被せ、本体を押さえながら上下を返します。
3.型をやさしく持ち、引っ掛かりに指をあて、ゆっくりお皿から引きあげます。
※特許出願申請中
Yahooニュース「川根本町のユズで「盛り塩」 神棚製造会社が商品化」で9月1日に紹介されました!