全国随一の品揃えを誇る神棚の専門店 公式オンラインストア。神棚・神具、外宮から祖霊舎まで。静岡県本店・コレド室町店の各実店舗もご利用くださいませ。

お祀り(お祭り)×お盆特集

日本の伝統的なお祭りにちなんで神社奉納品、神棚のお祀りとお盆にご先祖様を気持ちよくお迎えする祖霊舎(神徒檀)や神具をご紹介。
その他にも日本の文化を徹底解説いたします。
※お問合せはこちら

 
季節ごとに訪れる神社のお祭りは、神々への感謝と祈りをささげる、日本の美しい風物詩です。境内に響く太鼓の音、揺れる提灯の灯り、町中が一体となる高揚感――それは、日々の暮らしの中にある「見えないけれど確かな存在」への敬意のあらわれです。そして、その祈りは家庭の中にも宿っています。それが、神棚を通じて行う“お祀り”。日々の無事、家族の健康、仕事の成功を願う静かな祈りの場。にぎやかな神社のお祭りとは対照的に、静かで奥ゆかしい、もう一つの“まつり”のかたちです。

祈りを形に――心を込めた奉納の品





 
夏祭り縁日の由来

 
神さまをまつる神棚のある暮らし

 


 
神棚の方角位置南向き・東向き目線よりも高い位置明るくて清潔感のあるお部屋人が集まるお部屋

 
神道のお盆祖霊祭 神徒檀 祖霊舎 祭壇宮

 
祈りを形に――心を込めた奉納の品





 
神徒檀 祖霊舎 祭壇宮 基本、盆提灯、熨斗、不祝儀袋、お供え物