着物をモチーフにした御集印帳です。 帯留めに見立てた水引ボタンと帯ゴムは付け外しができ、集印帳が開いてしまわないように留めておく事ができます。3種類のカラーバリエーションがあり、神社とお寺で色分けしたい方におすすめです。 表装は手に馴染む布生地。 中紙には奉書紙を使用。表、裏に各1枚ずつ使用され裏移りしにくい加工となっています。 奉書紙とは楮を原料とした真っ白で柔らかい厚手の和紙で、目録や儀式の包み飾りなどに用いられます。 かわいい集印帳が欲しかってん!! 御集印帳がかばんの中で開いたり、落としそうになった時にパラパラ〜っと開いてしまったりして、せっかく書いていただいた御朱印が汚れてしまった事はありませんか? それを改善する方法が無いかと、着物柄に合わせて帯締めに見立てたゴムバンドをつけてはどうか?という案からスタートしました。 しかしゴムバンドでは、裏表紙の帯結びの柄が隠れてしまい、透明ゴムだと雰囲気がイマイチ。 その流れからアレコレ意見を出しているうちに、ふと気付きました。 何かを巻くという方法は、御朱印を書いていただいている時に外しておかないといけない。だったら、ゴムバンドまたは紐と御集印帳が一体型にできないかと。 もちろん帯締めのイメージは残したいので、紐を前で結んでみたり、磁石で留めてみたり。また帯留め部分はボタンにするか、ビジューがいいのか造花がいいのか。 工場で作ったいろんなサンプルを見直し自ら何度も試作をし、ようやく今回の仕様にたどり着きました。 帯締めのイメージはそのままで、簡単に取り外しができて多少膨らんでも問題ない。パラパラ〜っと開くことありませんよ。 この仕様は他では見ることないかと思います!! 寸法 | 109×160mm | 仕様 | 紙表紙※PP貼り(ラミネート加工) 折本式24折 両面46ページ | 材質 | 中紙:奉書紙(重ね加工) |
 ※メール便での発送時は代金引換、Paypay決済を利用することができません。 また、日時指定も承ることができません。ご了承ください。
※必ず、メール便(300円)または通常便(800円)をお選びください。4組まではメール便可能です。お選びいただかなかった場合、通常便(800円)の配送となります。 メール便配送を選択いただいた場合には配達指定を承ることができません。 |