全国随一の品揃えを誇る神棚の専門店。神棚・神具、外宮から祖霊舎まで。本店・静岡店・コレド室町店の各実店舗もご利用ください。
神棚・神具の専門店 神棚の里
会社概要
|
支払・配送
|
お問い合わせ
検索
マイページ
カートを見る
TOP
神棚セット
神棚
神棚板
神具
装飾品
縁起物
外宮
祖霊舎
仏具
おまつりマット
神具セット
モダン神具セット
盛り塩
水玉
白皿
瓶子
しめ縄
生榊/榊造花
榊立て
御神酒/お供え物
神鏡
モダン神鏡
雲文字
神饌
神酒口
真榊
玉垣
三宝
折敷
神棚用八足台
その他
ホーム
>
神具
>
しめ縄
数量限定 伊勢のしめ飾り しめ縄(玄関用) (蘇民将来子孫家門)
その昔、旅の途中のスサノオノ命が伊勢の地に差し掛かった時、日がどっぷりと暮れてしまい、泊まる宿を探すのに困り果てていました。そんなスサノオノ命に対して里の長者の巨旦将来は冷たい態度で突き放しました。しかし、貧しくとも心豊かな蘇民将来は、スサノオノ命をこころよく向かい入れできる限り温かくもてなしました。
その夜眠りについたスサノオノ命は夢によって北の国から悪疫が襲ってくることを察知して、蘇民の家に芽の輪の編んで張り巡らせました。一夜明けると村中どこの家も疫病に倒れたにもかかわらず蘇民の家だけが無事に難を逃れたのです。
蘇民は芽の輪によって救われたことを喜び、スサノオノ命の不思議なチカラに感謝しました。さらにスサノオノ命は旅立たれる際に「これからどんな疫病が流行っても”蘇民将来子孫家門”と書いて門口に示しておけばその災いから免れるであろう」と言い残し去っていきました。
以来、蘇民の家は代々栄えて、いつからか伊勢地方では、新年のしめ縄に魔除けとして「蘇民将来」の御神札をさげるようになったと言われています。
※伊勢地方では「無病息災」を願い一年中玄関に飾ります。
運送破損などの事故に備えて取り置きしていた分を販売いたします。
生の葉などが少し傷んでいる場合もございます。予めご了承ください。
また、この時期のしめ飾りには橙は付属しておりませんので、そちらも併せてご了承いただきますようお願いいたします。
純日本製(伊勢の職人の手作り)
外寸(cm) : 幅55 × 高32
※寸法は目安としてお考えください。
※他の商品との同梱発送はできかねてしまうため、しめ飾りのみのご注文をいただけますようお願いいたします。
数量限定 伊勢のしめ飾り しめ縄(玄関用) (蘇民将来子孫家門)
型番:4993896202527
販売価格
4,950円(税込)
カートに入れる
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート